HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company

スタッフブログ

東北旅行に行ってきました。

ついこの間まで20度を超える温かさで、今年は「秋」が来ないのでは?と心配していましたが、最近ようやく秋らしくなってきました。
やはり春夏秋冬は大事だと実感しているフルフィルメント部門の吉田です。

先週の木曜日から、主人と二人で中尊寺や松島、仙台をめぐる東北旅行に行ってきました。

旅行を決めたころ(7月下旬ごろ)には、11月中旬は、秋も深まり、紅葉も見ごろで、そして寒いんだろうな…と思っていましたが、天気予報を見ても、17,8度が続くようで、寒いのか暖かいのかわからず、荷物づくりに困りました。
(最近はスーツケースは宅急便で送るため、数日前には発送するので、本当に悩みます)

伊丹空港から仙台に飛び、東北新幹線で一路一関へ。
仙台空港に着いたときはさすがにひんやりして「寒い!」と感じましたが、動き始めると、それほど寒さは感じず、大阪と変わらないようでした。

一関からバスでまずは世界文化遺産の「毛越寺(もうつうじ)」へ。
建物はあまり現存していないのですが、お庭が広く紅葉も始まっていました。
IMG_8211

毛越寺から歩いて「中尊寺」へ。
中学校の教科書に載っていて、いつか本物を見たいとずっと思っていた国宝「金色堂」を見ることができました。
ずっと上り道が続きなかなか大変な道のりでした。

平坦に見えますがこのあと坂道が続きます

平坦に見えますがこのあと坂道が続きます

本堂のあたりはそれほどではなかったのですが、少し奥まったところにある金色堂のあたりは紅葉が進んでいてとても綺麗でした。

中尊寺 本堂

中尊寺 本堂

金色堂は覆堂と言われる建物の中にすっぽり覆われていて、さらにはガラス張りで、大切に保存されているのだなと感じました。
もちろん写真禁止区域です。
金箔で飾った堂内は、螺鈿の装飾や金や銀の蒔絵に覆われ、とても美しかったです。

この中に金色堂があります

この中に金色堂があります

IMG_7986

珍しいペット用の絵馬

珍しいペット用の絵馬

ネコ型と犬型があり、表面は自分で描くのですが…絵心がないと…

ネコ型と犬型があり、表面は自分で描くのですが…絵心がないと…

2日めは日本三景の一つ松島を観光しました。
まずは「福浦橋(出会い橋)」、「五大堂(縁結び橋)」、「渡月橋(悪縁を断つ縁切り橋)」の3つの橋を渡りに行きました。
縁結びコースらしいので、私たちより我が家の子ども達にぜひ来てほしいです。

五大堂

五大堂

渡月橋

渡月橋

松島島巡り観光船にも乗り、数々の島を見てきました。
ホテルの人の話では、震災の時の津波は2メートルくらいだったらしいのですが、松島の島々が自然の防波堤になってくれたからこの高さで済んだとのことでした。
外国人だけでなく日本人の観光客もとても多くて、何となくホッとしました。

仁王丸に乗りました

仁王丸に乗りました

IMG_8051

有名な仁王島

有名な仁王島

お昼からは伊達政宗公の菩提寺の「瑞巌寺」へ。
本堂の中には部屋があり、それぞれ使用目的にふさわしい絵画や彫刻が施されていました。

IMG_8065

IMG_8083

その隣の「円通院(伊達政宗の嫡孫の霊廟所)」では、偶然、ガイドの方が案内をしてくれる時間にあたって、入り口から出口まで楽しく、また流暢な解説と撮影スポットでは写真も撮ってくれて、とても有意義な時間を過ごせました。
パンフレットやただ見ただけではわからないことを、とてもわかりやすい言葉で、時々参拝者をいじりながら説明してくれました。
紅葉もとても綺麗で楽しいひと時でした。

IMG_8213

ガイドの人に立ち位置まで指定されました

ガイドの人に立ち位置まで指定されました

IMG_8105

合間にはお土産を見たり、名物笹かまの手焼き体験をしたり、観光地を楽しみました。

 

3日めは仙台の市内観光をしました。

「るーぷる仙台」という仙台の主な観光地を循環しているバスの1日乗車券を購入し、名所巡りへ。

IMG_8215

仙台駅前が始発ですが、出発時にはすでに乗れなかった人が30人ほどいて、臨時バスが出たようです。

観光案内所で前もって聞いていたお薦めの場所、4箇所を回ってきました。

まずは政宗公が眠る霊屋(墓所)の「瑞鳳殿」へ。
こちらも結構な坂道の杉木立の参道を進むと、豪華な飾り彫刻が施された「涅槃門」が現れ、ここを通り抜けると「瑞鳳殿」です。

元々は国宝だったそうなのですが、1945年の戦災で消失し、今は再建、改修が行われ、創建当時の姿になったそうで、極彩色も鮮やかで圧倒されました。

涅槃門

涅槃門

瑞鳳殿

瑞鳳殿

次の場所は仙台城跡でしたが、令和4年の地震で、城跡周辺が一部通行止めとなっているらしく、とても遠回りの山道でした。
それでも、仙台と言えばここ!というくらい有名な騎馬像とともに仙台市内を一望できました。
また「宮城縣護国神社」にもお参りしました。

宮城縣護国神社

宮城縣護国神社

かの有名な伊達政宗公騎馬像

かの有名な伊達政宗公騎馬像

金鵄像

金鵄像

「金鵄像」は元は後ろの台の上に建立されていたそうなのですが、震災で落ちてしまって今は修復されこの位置になったそうです。

次の場所は国宝「大崎八幡宮」。
バスがすぐ前に停まってくれるのでとても便利です。
ちょうど七五三の時期なので、和服姿の男の子や女の子の家族がお参りされてました。
私はお参りしたお寺や神社で御朱印をいただいているのですが、ここは書き置き5枚セットで、「初穂料はお気持ちで」とのことで、困りました。
その時、ちょうど前に人がいて、支払われていた金額と同額を納めてきました。一人目でなくて良かった…

IMG_8181

IMG_8187

最後は定禅寺通りで降りて、けやき並木の遊歩道を歩き、少しそれて、「ボケ蓋」も探しに行きました。

ケヤキ並木 写真ではわかりづらいですが紅葉していました

ケヤキ並木 写真ではわかりづらいですが紅葉していました

ポケ蓋 旅行先で探すのも楽しみの一つです

ポケ蓋 旅行先で探すのも楽しみの一つです

あっという間の2泊3日でしたが、名物のずんだ餅や、牛タン、かきやホヤなど、海鮮もしっかり食べて、秋を満喫した旅行となりました。
次は東北三大祭りの時に「七夕まつり」も見に訪れたいと思っています。

クリスマスマーケット

こんにちは、開発部門のさかたです!

11月に入って街中もクリスマス~🎄な雰囲気になってきました

クリスマスの街並みもわくわくして楽しいですが、この時期に毎年毎年楽しみにしているのがクリスマスマーケットに行くことです💓
いろいろ行ったことがありますが、その中でも大阪梅田のスカイビルの前のクリスマスマーケットが大好きです!

少し離れないと写真の画角におさまりきらないくらい大きなクリスマスツリーがあって、キラキラのメリーゴーランドがあって、すごく楽しい空間だったのでとてもよい思い出です

IMG_1113

コロナ禍の前までは毎年足を運んでいたのですが、ここ数年はスカイビルのクリスマスマーケットに行っていないのですが絶対にまた行きたい!と思える特別な場所です✨

 

調べてみるといろいろなところでクリスマスマーケットが開催されているので、ぜひおいしい食事と一緒にクリスマスの雰囲気を楽しんでください!

クリスマスワークショップ

羽倉ランドセル江坂ショールームのスタッフが、近所の子供たちに向けて、Xmasワークショップを開催いたしました。

イベントランドセルの余り革やまつぼっくりを材料にして、クリスマスツリーとトナカイをつくります。スタッフに教えてもらいながら一所懸命作品作りに取組む子供たちの表情は真剣そのもの。

20241114032415
写真4
子供たちにとっても楽しい一日になった様で、スタッフも大満足のようでした。出来上がった作品は、これです。

IMG_4268

いかがでしょう。素敵ですね。

結婚式

こんにちは!
先日、横浜で姪っ子の結婚式に参列してきました。
久々の結婚式⭐︎
ブログ用1
ディズニー好きでラプンツェルの可愛い結婚式でした⭐︎
折り紙の得意な姉(折り紙検定もあるそうですね)が作ったキャラクター達も並べてありました。
ブログ用5

素敵なチャペルで真っ白なウェディングドレス姿で入場してきた瞬間、オバチャン涙が止まらず。。。
まだ中学生の娘も将来は。。と言う思いも込み上げてきました!

ブログ用4

披露宴では薄紫のドレスにお花がいっぱい。ラプンツェルのようで、こちらも幸せな気分に♪

お色直しの時には、お互いの祖母をサプライズで呼んで一緒に退場するという粋な計らいで、また涙。。
最近の結婚式は、大きな画面のスライドショーがあり、
撮って出しで(その日の最後までを編集してすぐ見せてもらえる)びっくりしました。進化してますね。
20241102033154
IMG_4355
帰りの新幹線ではとてもとても幸せなあったかい気持ちで帰路につくことができました。 

事業部門 井尻
11月2日 15:07

恋恋豆花

昨年、台湾旅行をしてからずっとはまり続けている食べ物があります。

それは「豆花」です。

IMG_5961

豆花の原材料は豆乳で、豆腐よりもつるんとしたなめらかな舌触りが特徴のスイーツです。
タロ芋の芋団子や小豆や緑豆を甘く煮たトッピングとシロップをかけていただきます。

ちなみにわたしのおすすめは温かいシロップにジンジャーシロップを追加する食べ方です。
冬はとってもほかほかして温まるので、これからの季節にぴったりです。

そんな豆花ブーム絶賛継続中の私が、おすすめしたいお店を台湾と大阪で一店舗ずつご紹介します。

「庄頭豆花担」@台湾

ここで初めて温かいシロップの豆花を食べました。
台湾では暑い時期でも体を冷やさないように温かい方をオーダーする方も多いんだとか。
豆花の豆乳の味がしっかりしていてとても美味しかったです。
値段はたしか55TWDだったので、その時の日本円換算だと300円もしないくらい。
コスパも最強でとっても満足でした。

IMG_5859IMG_5861

「南所豆花」@大阪中崎町

台湾出身の友人も本場の味と認めるお店。
トッピングも10種類ほどある中から4種類選びました。
どんぶりいっぱいで量が多そうに見えますが、するすると食べれちゃいました。

IMG_6216

台湾ではたくさん手頃な価格で楽しめる豆花のお店があって、現地の方にも親しまれているスイーツなんだなと思いました。
低カロリーで体にも嬉しいスイーツなので、まだまだ私のブームは続きそうです。

管理部門 前田

どんどんドーナツドーンといこう!

暑さが多少やわらぎやっと秋になったかと思えば、立冬を迎え一気に寒さを感じる今日この頃。

わずかに感じた秋ですが、「秋といえば食欲の秋だろう」と思い、

ドーナツを

『食べに』

『作りに』

ミスドミュージアムに行ってまいりました。

 

ミスドミュージアム内のミスドキッチンでは、

ドーナツづくりの体験と出来立てドーナツの試食ができます。

 

まずは手を洗い、専用のエプロンと帽子をつけます。

 

次に目の前にドーナツになる前の生地が運ばれてきます。

先ほどの画像にあるめん棒を使い伸ばしていき、型抜きをおこなっていきます。

(※衛生上写真は撮れませんでした。)

 

型抜き後のドーナツを揚げる前に、事前に用意いただいたミスタードーナツさんの

”あのドーナツ”

をデコレーションできる体験がありました。

 

チョコレートコーディングを自分で好きにつけたり、

3種類のトッピングから好きなようにデコレーション

   IMG_4665

 

そして、持ち帰り用の箱も自分たちでデコレーション

IMG_4673

専用のスタンプやマジックで描いていきます。

IMG_4674 (1)

 

そうこうしていると、初めに型抜きをしていたドーナツを揚げるとのアナウンスが!

 

 

見に行くと。。

 

 

そこには黄金色に輝くがございました。

IMG_4907

 

揚がったらトッピング

IMG_4684

 

 

ここまで来たら最後に何をするのか、勘のいい方はお気づきかもしれません。

 

そう。

 

待ちに待った試食です!

月並みの感想ですが、出来立てのドーナツは、暖かくふわっふわでおいしかったです。

なんとコーヒーもいただけちゃいました。

IMG_4689

 

二人で行って、2個食べて計8個、持って帰ることができました。

IMG_4909

 

事前予約&抽選制のペア参加限定にはなりますが、

楽しくおいしい体験なので

まずは皆さんもチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

開発部門 長谷部

 

創作の秋

こんにちは、開発部門の朝倉です。
”○○の秋”といえば、食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋ですね。私は今年、”創作の秋”を楽しんでいます。

作ること全般が大好きな私ですが、特に今年は娘のダンスや手芸好きなママ友の影響で、創作意欲が爆裂しています。

作ることにハマったきっかけは、小学生の頃に出会った『フェルトで作る着せ替え人形』の作り方が載っている本でした。
そこからどんどんのめり込み、ビーズや自分の洋服を作る事を無我夢中でやっていた記憶があります!

beads
↑小学生のころに作ったビーズ小物

母が飾れる形して持ってきてくれたので、なんとなくデスク横に飾ってます。
一番下のキャラクターは、1998年長野オリンピックの大会マスコット『スノーレッツ』です。
当時スノーレッツが好きすぎて、オリジナル製図で作成しました!

今作っているのは、網模様のヘアバンド
こんなに複雑な柄は初めて挑戦です!
knit

つい数日前まで、編み方を間違える→毛糸を解く→編み直しの永遠ループで、少し心折れそうになりながらも、間違ったまま進みたくない性分のため、潔く全解きです!!迷いはありません!

最近は編み方もマスターし、順調に進められているので、どんどん楽しくなってきました。
今月中に完成させるのを目標に、ぼちぼち楽しみながら進めたいな~と思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

スイーツ工場での試作が始まりました

スイーツ工場の環境も整備され、設備も導入されました。ようやく試作ができるようになりスタッフも張り切っています。レシピ作りを協力いただいたコンサル会社の方々のアドバイスのもとスタッフは学びながらの実践です。その真剣さに、声をかけるのも躊躇するほどでした。

満足のいく仕上がりになるまで、妥協せずに試作を継続する覚悟です。

現時点で、試作が完了したスイーツは、フィナンシェ、マドレーヌ、サブレ(5種)、常温サンドクッキー(4種)、冷蔵サンドクッキー(5種)になりました。続けて、ボンボンショコラの試作を行います。

お客様にお届けできるのは、来年1月からになりますが、スタッフ一同楽しみにしています。

火星人作業


教育
サブレサブレ焼き
バターサンド
マドレーヌ

私の推し❤

こんにちわ。
ここ数年ずっと私の心を癒してくれているのはこの子「お文具さん」です。

IMG_1563

始めての出会いは、もう良いお年の娘から来たLINEスタンプです。
しゃべるスタンプだったのですがその可愛らしさに心を射抜かれてしまいました。その後その仲間たちもいっぱいいるのを知ってYouTubeで動画を見たりして心癒されています。
先日期間限定「お文具といっしょ~はちゃめちゃカフェなのです~」にいってきました。
メニューは、お文具さんが大好きなプリンのアラモード!・・と思ったらお野菜のパスタ?!IMG_1528 IMG_1557

野菜をフルーツのように盛り付けた、甘くないオープンサンド

IMG_1541

ナポリタンの麺の正体はパンケーキという、なんちゃってナポリタン

IMG_1524

カレーに見えるケーキなど

IMG_1526

キャラクター達をイメージしたメニューにもう可愛さ爆発でした。見た目はスイーツなのにお味は食事、見た目は食事なのにお味はスイーツ。視覚と味覚がごちゃごちゃになって、はじめは変な感じでした。でも慣れればとても美味しく大満足でした。初老の私と良いお年の娘でキャーキャー言って楽しんできました。日頃の疲れを癒やされまくりの大満足の休日でした。

IMG_1556IMG_1547

大阪 心斎橋は12月1日までなので心癒やされたい方はぜひ行ってみてくださいね。

物流・生産 西野でした。

Let’s マッチング

こんにちは。フルフィルメント部門の串田です。
先日、ほっかいどう応援団会議に参加させていただきました。
ほっかいどう応援団会議とは、北海道の地域の支援ニーズと他都府県の応援ニーズのマッチングを通じて
地域課題を解決する活動です。

20241027122813   20241027122834

今回の参加地域は7つありました。

①京極町:水資源を未来につなぐ価値共創プロジェクト
 日本百名山の羊蹄山のすそ野に広がる、ふきだし湧水がある名水の郷ですが
 ふきだし湧水の保全と活用、環境整備について管理費用の捻出が課題

②池田町:持続可能なガストロノミーツーリズムプロジェクト
 十勝ワイン61周年 地域資源を生かした新事業展開や地域活性化に向けての人材派遣

③福島町:岩部海岸をめぐる観光遊覧船を活用した地域創生プロジェクト
 2世帯しか住民がいない超過疎地域に年間数千人が訪れる岩部地域
 6年目を迎えた岩部クルーズは『北海道で最も予約が取れないアクティビティ』と称されていますが
 次のステップに向けて観光、人材支援の構築を目指す

④安平町:心の底からワクワクする町
 6年前の北海道胆振東部地震から子供のスポーツ、文化活動の機会がなくなってしまわないように
 NPO法人でスポーツクラブを活動中
 復興まちづくりとスポーツクラブへの支援

⑤滝上町:ゼロカーボンバイオマスエコタウン滝上推進事業
 熱電供給のハード、管理システムの構築と太陽光発電に関する技術支援、
 木質バイオマス資源を核としたまちづくりに向けて、人材、資金応援

⑥鹿追町:2050年までに目指す鹿追型ゼロカーボンシティの姿
 酪農が盛んな地域ならではの生ごみや下水汚泥も有効活用できるバイオガスプラントを核とした
 循環型システムのゼロカーボンの実現に向けての支援

⑦上富良野町:三浦綾子『泥流地帯』映画化プロジェクト
 大正15年に発災した十勝岳大噴火に伴う泥流災害を基にした小説『泥流地帯』の映画化を目指す
 
みんな大好きな北海道!
少しでも応援できることはその地域を理解して足を運ぶこと。
新しい出会いを広げながら、そのつながりが力となり、北海道のポテンシャルを高めていきます。

最後は、北海道鈴木知事も入り、記念撮影で締めくくりました。

20241027122912