HOME > スタッフブログ > 変わるもの。変わらないもの。

スタッフブログ

変わるもの。変わらないもの。

今日からいよいよ8月ですねっ

…って、連日の猛暑で、もう月なんてどうでもいいですね,,,

これから残暑がいつまで続くのか。

考えただけで、ぐったりします。

 

あ ご挨拶が遅れました

この度、開発部門に配属になりました

新人の吉岡と申します。

自社商品のデザインなど、制作ワークを

主にやらせていただいております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

突然ですが、みなさんは11年という年月を

どう思いますか? 長いですか? 短いですか?

 

11年前、私はここアーツを一度去りました。

そして、今年6月、私は、復帰したのです。

アーツをまた「弊社」と呼ぶ事になりました。

 

11年という歳月は、私の環境も

弊社をとりまく環境も大きく変えました。

この間、私は他の会社に勤めたりもしました。

そして、なんだかんだあり(←便利な言葉)

結婚出産して、一児の母となりました。

 

弊社もまた、大きく変化していました。

事業内容、スタッフの顔ぶれ、

復帰と言えども、新しい会社に来たようで

「一からやり直す気持ちでがんばるぞっ」

と、より気が引き締まる思いです。

 

ですが、変わっていく中にも、変わらない思いがあります。

それは、当時、弊社代表から教えていただいた事。

「デザイナーは、芸術家やアーティストであってはならない」

これは、「デザイン」は、お客様と一緒に作り上げていくものであって

決して、デザイナーの自己満足であってはならないという事。

「なるほどな…」 と思いました。

お客様の「こうしたい」という要望を形にすることが

デザイナーという仕事。

自分のセンスを過信して、何を作っても良いっ

お客様が納得していなくても、独断と偏見で突き進むっ

・・・これでは、ダメなのです。

 

「デザイナーは、芸術家やアーティストであってはならない」

私は、この言葉を常に頭の片隅においています。

それは、11年経った今でも変わりません。

今は、直接お客様と関わる事はありませんが、

デザインや制作をする上で、いつもその先の

「お客様」の存在を意識し、自己満足にならないよう

日々努力していこうと改めて思う今日この頃です。

ilm14_bj02002-s