HOME > 株式会社アーツ Communication Media Company

スタッフブログ

わたしの楽しみ

こんにちは、開発部門のさかたです!

以前スタッフブログで近江さんが本社玄関のガーデニングスペースのお花を紹介されていました🌹

出社の楽しみです!

 

なので本日は出社の楽しみ2を勝手に書いていきます!

私にも出社時のひそかな楽しみがありまして、
それは本社一階にある羽倉ランドセル江坂ショールームの飾りつけを見ることです!

 

いつも季節にあった飾りつけがされているので、もうそんな時期か~とショールームの飾りつけで季節を感じています✨

 

特に好きだったのがこのクリスマスの飾りつけです↓

IMG_8352

冬は日が落ちるのが早くて、仕事や学校が終わって外に出た時にはすでに周りが真っ暗で…
なんだか早くおうちに帰りたくなりませんか?
でも去年の冬はこのキラキラのサンタさんを見ながら帰るのが日課になり、良い一日の締めになっていました

 

ぜひ江坂ショールームにご来店いただいたり、前を通りがかった際にはランドセルと一緒に飾りつけも観察してみて下さい!

 

江坂ショールームのインスタグラムでもショールームの様子が日々投稿されているので、ぜひこちらもフォローお願いします!✨

https://www.instagram.com/hakura_showroom/related_profiles/

スプラトゥーン3でバトル!

ゲームは普段ぜんぜんやらない私ですが、先日急に思い付きでNintendo Switchを買いました。
そしてさらに思い付きで「スプラトゥーン3」も購入。
なぜスプラトゥーンかというと、塗るゲームらしいし初心者でもできるかなというところから。

やってみたらあまりにも難しくて笑うしかない(笑)
思い返せば私のゲーム経験は
横スクロールアクション(マリオ系)か落ちてくるの消すやつ(テトリス系)ばかりで
3Dでさらにマップ系のゲームは経験がなく、そりゃ難しいに決まってるのでした。
コントローラーを持つ手が大混乱です笑

とはいえだんだん慣れてきて、ひと月ほどである程度まともに操作できるようになってきたので
試しにオンラインバトルに参加してみました。
一番最初に参加できるのが「ナワバリバトル」というもの。
4人組の2チームが3分間マップ塗りあい対決をし、タイムアップのときに塗り面積が多いほうが勝ちとなるバトルです。
チームメンバーはサーバー側で自動的に選別されるようで、
組み合わせによって大勝したり惨敗したりしますが、思っていたより楽しい!
対戦しない一人のモードでやっていたときは、当たり前ですが自分が塗ったところにしか色が付きませんが
ナワバリバトルだとチームメンバーが塗ってくれた場所もあり、その色の上ならダメージを受けず移動できるので、
すばやく次の場所を塗りに行けるなど協力し合っている感覚があります。
(敵が塗った色の上を歩くとダメージを受けるのです)

何度か対戦して、たしか私がけっこう貢献できたバトルの後だったと思うのですが、
ロビー(対戦待ちしているときにいる場所)にいるとき、同じチームだったユーザーが
私のキャラクターのそばにきてぴょんぴょん飛び跳ねたり何かアピールしていました。
なんだろう?と思ったのですが、もしかしたら「よくがんばったね!」と言ってくれているのかも?と思い
私のほうもジャンプしたりして応えてみました。

オンラインゲームでリアルタイムに他のユーザーと何かする、という話を聞いたことはあるものの
自分がやるのは初めてだったのですが、
こういう体験が魅力の一つなのか…!と少し感動しました。

仕事をしているときとはまったく違う思考回路を使うからか
すごいリフレッシュになるので、しばらく楽しみたいと思います!

マーケティング部門 しぶや

IMG_7532

IMG_7533

お花見

先日、さくらがきれいだったので、中之島にお花見をしに行ってきました。
20240417122607








冬の間、桜の木があることにも 気づかず 通っていた道にも 
あちらこちらで 満開のさくらを見ることができました。
20240417123016








20240417122728








20240417122818








20240417122906








暖かくてとても気持ちの良い日で 犬の散歩をする人 バスケットボールをする人など
のんびりしていると 夕方に、、
20240417123928








帰り道 中央公会堂に寄り見学
20240417123309








20240417123333



煉瓦造りの地中煙道
1918年(大正7年)創設当時に使われていた石炭炊きボイラーからの
排気を通すアーチ積み煙道の一部を切り取ったものだそうです。


中之島は堂島川と土佐堀川に挟まれた中洲にあり
梅田からも近いので
ちょうど良い お散歩コースです。

冬には『 OSAKA光のルネサンス 』があります。
中央公会堂の壁面にプロジェクションマッピング
ジャンルの異なるグルメでオシャレな屋台も(^^♪
ホットワインが美味しかったです!!
クリスマスシーズンもお勧めです。
大阪にお越しの際は是非( `ー´)ノ
20240418051839








20240418052016








20240418052128








20240418052210








物流・生産部門:コヤケ

猫背と腰痛対策の椅子

マーケティング部門のとくらです。
職業柄、仕事中はずっと座っているので猫背になるのが気になっていました。
腰もなんとなく固まった感じがするというか、全身がこるというか、仕事が終わるとバキバキな感じです。
ゲーミングチェアなるものを買おうか?と思い、いつもお世話になっている整骨の先生に聞いたところ「逆効果」とのこと。
まずは正しい姿勢が保てる筋肉をつけることが重要だそうです。
背もたれや肘置きに頼らないで姿勢を保つ、そして同じ姿勢をずっととらない、ってことらしい。

それで行き着いた椅子がバランスラボさんの「腰痛対策椅子」。
座ると自然に骨盤が立つ姿勢になり、椅子自体も前後に揺れるようになっています。(「骨盤が立つ」感覚は慣れないと分からないし保つのが難しい!)
また、座面も回ったり傾いたりするのでゆらゆら揺れたり回ったりしながら仕事する、という感じです。

常に動いているからなのか、使い始めてから体がバキバキする感じがなくなり、腰痛は本当になくなりました。
自分の体は自分で支えることができるように、これからも精進したいと思います。

画像はバランスラボ様ホームページからお借りしました。
バランスシナジー

手術からちょうど1年

こんにちは。
マーケティング部門の石田です。

ちょうど1年前に盲腸の手術を受けました。
今はすっかり元気です!おいしいものをたくさん食べて運動もそれなりにがんばっています。

手術を受けること自体はじめてだったのですが、私の場合は急に痛くなったわけではなかったので
手術する日も余裕をもって決められたし、正直なところ「盲腸やし大丈夫やろ、、、」と
どこか軽い考えを持っていてあなどっていました。
でも実際の手術と入院は予想していたよりも大変で退院したらすぐに歩けるようになると
考えていた自分は何も分かっていなかったなと思います。

そんな気持ちが落ち込んでいる時にもらった知り合いからの連絡が
本当に嬉しくて元気をもらえました。
誰かからもらう言葉で気持ちを前向きに変えられたら行動も自然と変えられると実感しました。

もう1年たったのかとびっくりです。
歩けないしんどさもどれくらい痛かったかもすでに忘れてしまっていますが
健康のありがたさは忘れずにいたいと思います。

入院中のお腹にやさしい食事
isd0417

お花のある生活

こんにちは。 ここ数日、初夏を感じる気温が続いていて、毎朝、服装選びも考えてしまいます。

新年度がスタートして2週間が過ぎました。 下の娘も3月に大学を無事に卒業し、この4月から社会人です。 これで子供たち2人ともが社会人となり、ようやく親としての務めも一区切りついたかなと思っています。

話しは3月に遡りますが、娘の大学卒業にあたり私や姉も贈ったのですが、有難いことにお友達やバイト仲間、先輩方とたくさんの方から卒業おめでとうの花束をいただきました。

たくさん頂いたので花瓶も足らないぐらいでしたが、残しておいた空瓶なども代用して飾りました。 リビングのあちらこちらに置いたんですが、普段こんなにお花を飾ることがないのでいつもになく華やかで、疲れて帰ってきてもお花たちを見ると気持ちも癒されます。

家族の誕生日には、お花を贈ったり、母の日にはもらったり、と何かの行事ごとには花束を飾ったりもしますが、何もなければお花を買うことも中々ありません。
けれど、特にイベントなどもないけれど、ふと花屋さんに立ち寄り、少しのお花でも買って帰る・・・ 飾って・・・癒され・・・心も元気になる!!
そんなお花に囲まれた生活を送っていけたらいいな・・・と憧れる今日この頃です。

20240416123025

物流・生産部門 大村

 

ピカピカの1年生

今春、
息子が羽倉のランドセルとともに
小学生になりました(*^^*)
いくつかランドセルの資料請求をして
届いたパンフレットを一緒に見たときに

 

羽倉のランドセルの
「はねかる ブラック×レッド」を見て
「これ!これがいい!これ以外はイヤ!」と

 

あまり持ち物にたいして執着のない息子が
力強く言っていて、驚きました(゚д゚)!

 

約2年前の娘のラン活のときから
母的にはダークグリーン推しだったので、
息子はおそらく「何でもいい」と言うと思い
勝手に心の中で決めていたので、
予想外にもほどがありました(..)

 

オーダーランドセルで
ブラック×レッドもできるよ〜と伝えて、
スマホでシミュレーション画像を見せると
「こっちがいい!こっちにするわ!」と。

 

他にもいろんな色できるで〜
緑とかも良くない〜?(母しつこい笑)
と伝えても、一切ブレずでした(^^)

 

そのあとも
いくつか資料請求して届いたものを見たり、
数店舗に足を運んで
実物を背負ってみたりしましたが

 

全く!1ミリも!意思がブレず、

 

資料請求からラン活まで
半年ちょっとありましたが、

 

一切の迷いなく、
羽倉のオーダーランドセル「ブラック×レッド」一択でした(*^^*)

 

その姿を見て、
ランドセルを買って、届いて、
実際に入学するまでのおよそ1年間、

意思は変わらないだろうと思い
GWあたりに購入しました♪

 

 

2週間前まで
雨の日も風の日も暑い日も寒い日も、
毎日送り迎えをしていたのが
すでに遠い記憶に感じます。。(T_T)

 
まだまだ甘えん坊な息子が
ランドセルを背負って登校する姿が
なんだか不思議で、まだ慣れませんが、
小学校生活を
全力で楽しんでほしいと思います(*^^*)♪

ODランドセル

急に始まる趣味

開発部門の鎌田です!

皆さんは、何がきっかけで趣味を見つけますか?私は、やってみたいと感じることは多いのですがいざやってみると合わなかったり好きにならず経験で終わることが多いです。

そんな私に、今年に入って1つ趣味ができました。

ウイスキーです。。

もともと、お酒は弱く好きで飲むことがありませんでした。

ある日の散歩途中、たまたま酒屋さんの前を通ったので訪れることに。

買ってしましました。それは、よく聞く銘柄。

お酒をいっぱい飲むのではなく、グラスに氷を入れストレートでちびちびと飲む。

そこから、そこそこ種類を集めては少しずつ飲み比べたり、家族や友人と飲んだりと、知らぬ間にウイスキーが趣味へと変わっていました。

4月にいくつかの銘柄の価格が上がた為いったん買うのをやめ今あるもので楽しもうと思います。

IMG_7163    IMG_7162

 

 

 

 

 

「羽倉ランドセル」ランドセル展示会へ!

こんにちは!マーケティング部門の吉田(ま)です。
西武福井店で開催されたランドセル展示会に『羽倉ランドセル』も出展ということで、個人的には約5年ぶりに展示会へ行きました。
IMG_8466
普段の仕事では、メールマガジン等でお客様とコミュニケーションをとらせていただくことがメインなので、お客様と対面でお悩みやご要望を聞く機会はあまりなく、ラン活真っ最中のご家族の生のお声を聞くことができて非常に貴重な経験でした!
ランドセルを楽しみながら試着するお子さまと、その姿を笑顔で見守られるご家族に心がほっこりしました。

今回の展示会にお越しいただいた親御さんのお悩みの中でも、多いのが『色』についてでした。
「親子で意見が分かれてしまった」
「6年間飽きずに使える?」「薄い色で汚れは目立たないか」
など、毎年行うアンケートでもお悩みとして多くの声をいただきます。

お客様とのお話の中で、「6年間の途中でフラップ(かぶせ)を交換できる『フラップ交換サービス』がありがたい!」というお声を多くいただき大変うれしく思いました◎
>羽倉ランドセル「フラップ交換サービス」

今回いただいたお声も含めて、これからもお客様に喜んでいただけるサービスが提供できるように私自身も考えながら日々仕事に向き合っていきたいです。

春ですね

やっと暖かくなってきました!

春ですね。

物流・生産部門の松永です。

今年は桜も例年に比べて少し遅いようではありますが。

IMG_1844

さて、春とは関係ないのですが、私は最近『レジンアクセサリー作り』にはまっております。

IMG_1838

作り方はといいますと、まずレジン液なるものを型に流し込みます。

IMG_1832

材料や道具は 100円ショップでも手に入れることができます。

IMG_1833

装飾にはネイルに使うラメやパーツが便利です。

IMG_1836

材料を混ぜて型に流し込み、UVライトで硬化させます。

IMG_1834

球体の型を使用したので、コロンとしたものができました。

IMG_1837

いろいろな型があるので、中にシールをいれたりパールをいれたり・・・

あとは金具をとりつけるだけです。

細かい作業なので集中力がつきますよ。

あと、レジン液の取り扱いには手袋を使いましょう。

みなさんもいかがですか?